毎日、大変な思いを抱えながらお疲れ様です。
前回のpart1では、私の状況やそのしんどさから抜け出すために心がけていることをお伝えいたしました。
改めまして、ここを読んでくださり、まことにありがとうございます。引き続き、お付き合いいただけると嬉しいです。

“ありがとう”が一番大事!?

人生をより良くするためには、「ありがとう」という言葉、「ありがとう」という気持ちが一番大事だそうです。心から「ありがとう」という気持ちになれると、人生が好転していくそうです。

「そんなことを言っても、しんどいんだから、そんな気持ちになれないよ!」
おっしゃるとおりです。私もできません。でも、以前に読んだ本や、うまくいっている私の知り合いに聞くと、ほとんどの人がそう言っています。結果論か、生存バイアスかと疑ってしまいますが、私が前向きになれるんだったら、やってみようと思って、心がけています。頭では「ありがとう」と思えるのですが、心で思っているかと言われれば、「?」という状態ですが。

part1でも紹介しましたが、
起きることには全て意味があって起こること。意味のないことは起こらない。自分が相手に寄り添えるようになるなど、すべて自分の学び・成長に繋がること。だから、良いことにも悪いことにもすべて感謝すること。
それが大事なんだそうです。

そうはいってもしんどいですよね。意味があったとしても、うつ病になんてなりたくなかったと正直思ってしまいます。ただ、すべてに意味があるんだったら、この苦しみも役に立つときがきっとくるんじゃないかなと思います。

私は、うつ病のはじめ頃、自殺しようと思っていました。人生が詰んだな、この先良くなることはないんだろうな、それだったら死んでしまったほうがマシなんじゃないか、存在価値のない自分が生きていてもしかたないと。。。
生きていたらどうしても、お金がかかるし、周りにも少なからず迷惑がかかりますしね。

ただ、自殺したとすると、自分はそれでよいのかもしれませんが、周りの人にもっと大きな迷惑がかかると思います。東日本大震災のときに家族を亡くされた方が、10年以上たっても亡くなった家族のことを忘れた日がないそうです。命日には、毎年、亡くなったときのことを鮮明に思い出してしんどくなるそうです。

だから、生きているときの迷惑 < 自殺したときの迷惑
になるんだったら、絶対に自殺してはいけないなと思います。そりゃ、死んじゃいけないと思いますが、生きていたくもない時もよくあります。でも、生きていればこそ、苦しいことはたくさんありますが、ちょっとした喜び(私の場合はゲームやアニメなどですが)と周りへの多大な迷惑を考えると、死ぬことはダメだなと思います。生きていたくもないんですけどね。

ただ、詰んだと思った現状でも、必ず乗り越えられるようです。

現状をのりこえるためには…

大事なことは、「ありがとう」という言葉を常に口に出すことだそうです。
始めは全然そんなことを思っていなくてもいいから、とにかく何回でも「ありがとう」と言うことが大事だそうです。あとから心がついてくるみたいです。

「ありがとう」には最高の効果があるようで、末期ガン患者が、「ありがとう」を何万回と言った結果、ガンが消えた例もあるそうです。にわかには信じがたいですが。

「ありがとう」を繰り返し心から口にしていると、いろんな良い変化が起こってくて、人生が、運命が良い方向へ変わってくるそうです。

悪いことでも、どんなことがあっても、「ありがとう」と言いながら過ごすことで、不思議と乗り越えられるそうです。だから、どんなに苦しくても歯を食いしばって「ありがとう」と言い続けていると、少しずつ前向きになれるみたいで、案外、早くこの状況から抜け出せるようです。

毎日がしんどいので、いつもイライラしたり、不平不満を言ったり、人の悪口を言ったりしてしまいますよね。ただ、それを続けていても周りの人もどんどんイライラしたりと、こちらがよりしんどくなる状況のスパイラルに陥ってしまいます。私も「あのときこうしておけばよかった」など、周りの人に言い続けていたら、その人もうつっぽくなってしまって、私も自分のせいでそんな気持ちにさせてしまったと後悔してしまったことがあります。
だから、感情が追い付いていないかもしれませんが、あとから感情がついてくると信じて、少しずつでも「ありがとう」と思って言うように心がけています。「ありがとう」と言われて嫌な思いする人はいませんから。

ありがとうの基本

「ありがとう」の基本は、今の自分の生活、環境、状況に感謝することだそうです。ただ、すぐに感謝なんてできません。うつ病になってしんどいですし、これまでにいろいろと失ったものが多いですよね。

でも、極論になってしまいますが、末期がんでもありません。ACのCMでやっているみたいに、毎日何kmも歩いて水を汲みに行く必要がない。この瞬間にも餓死している人もいるなかで、ご飯が食べられている。耳が聞こえる。目が見える。息ができる。生活自体はなんとか送れています。

この生活が当たり前にできることが、いかにありがたいのか。今はあまり幸せだと感じませんが、上記のようになにかに不自由がある人よりは恵まれているのかなと思います。そう思うと、感謝をしないといけないのかもしれません。

ただ、人生を好転させるためには、心から感謝しないといけないそうなので、私はそれにはまだほど遠いです。今きっとあるたくさんの幸せに気づき心から感謝できれば、自分のなかでなにかが変わってくるのかなと思います。そうすると、不平不満がなくなってきて、穏やかに生活が送れるのかなと思います。

ありがとう
生きてるだけで丸儲け
明日はきっと良い日になる
今日が一番若い

は、前向きになれる言葉と言われていますので、しんどい状況ですが、言い続けられるように心がけたいと思います。